りょうちゃんの成長記(2005年)
※この記録は上から見てね。 育児日記のトップへ
3月19日(土) |
予定より一週間早く,たっくんの弟が誕生。家でお留守番していたたっくんは,第1報に「やったー!」と大喜びしたとか。 たっくんのときはへその緒を肩に巻いていて,生まれてすぐは仮死状態だったけど,弟も,通常50cmあるへその緒が41cmしかなかったらしい。それが原因か,出産の途中で心音低下という場面もあったようだ。まあ,無事に生まれてきて何より。 ちなみに,たっくんと同じで土曜日生まれ。会社を休まずとも出産の立会いができたという意味では,親孝行な子どもたちかも。そういえばうちの親父も,亡くなったのは土曜日。みんなそんなに気を使わんでも・・・。 ママにとっては2回目の出産だったけど,何回やっても,大変なことは大変らしく,「これで子どもを生むのは最後!」とふんばったらしい。立会い中にはそばで手を握っていたが,出産のときの呼吸法を私も一緒に「スースーハーハー」とやってしまったので,後でうっとおしかったと怒られてしまった。 新生児のおきまりで,顔はしわくちゃでお猿さんみたい。それほどかわいいというわけではない。兄弟ということもあって,たっくんとよく似ている。(新生児はみんなこんなものかもしれないけれど。) |
|
3月27日 | この日,命名式で「りょうた」と決定。夫婦2人でずっと相談していたが,つけたかった字がママのお友達の子どもの名前と同じだったりして,なかなか決まらなかった。検討途中で出てきた「ゆうた」という名前をたっくんが気に入ってしまい,それに決まらなかったことに腹を立てるというトラブルもあった。しばらくすねていて,名前を呼ばずに「赤ちゃん」と言っていたのはご愛嬌。1年たった今では,「りょうちゃ〜ん」と叫びまくっているが・・・。 たっくんの先例にならって,私が命名書を書いたほか,たっくんも絵を描いてプレゼント。 |
|
5月3日 | 近江神宮へ一族総出でお宮参り。衣装が似合っているんだか似合っていないんだか・・・。 | |
6月10日 | パパが愛・地球博で買ってきた「モリゾー」と。妙に似ている。実は,これはお兄ちゃん用のもので,りょうちゃん用には「キッコロ」を用意していたが,どう見てもこちらがお似合い。 | |
8月21日 | おきまりにより,お食い初めをした。まだものを食べ始めないころなので,さすがにいやいやという感じ。とてつもない大食いで,おなかがすくと泣きわめくというキャラ(2006年5月現在)の片鱗も見せていない。 |
|
12月9日 | この日,滋賀医大付属病院にて,尿路感染症予防の開腹手術を受けることになった。 実は,3か月のときに,尿路感染症の発熱で大津赤十字病院(日赤)に入院。検査の結果,原因となる膀胱から尿管への尿の逆流があることがわかった。このまま発熱を繰り返していくと,腎臓に回復できないダメージが出てしまうので,微量の抗生物質を毎日飲ませながら経過観察することになった。 その後,9月にまた発熱して入院。10月にも週末たびに発熱して日赤通いが続いたので,根本治療として手術を選択することになった。尿管と膀胱をつなぎなおし,尿管が膀胱の壁を通る長さを長くして,圧力で逆流しないようにするという手術。担当していただいた上仁(じょうにん)先生は,この症例のプロで,この5年間で50例の手術があり,いずれも成功という実績を聞いていたので,安心してお任せすることにした。 全身麻酔の開腹手術なのでさすがに心配したが,手術後麻酔が覚めてから,病室にだっこされて戻るというのでびっくり。そのあとの快復も順調で,翌日には腹ばいもOKとなった。膀胱へのカテーテルもすぐに取れ,ベッドの中で自在に動き回っているのを見ると,生命力ってすごいな〜って思ってしまう。写真は手術前の手に点滴をされた状態で,ちょっといたいたしい。 手術後1週間で退院。その後約半年間,尿路感染症を原因とする発熱はしていないので,手術は無事成功したということだろう。全くすごい効果だ。 なお,この症状は,兄弟間でかなりの確率で発生するらしい。(一説に40%程度) そういえば,兄のたっくんも,やはり3か月のときに発熱し,尿路感染症と診断されていた。(「2000年9月の日記」を参照) その後は一度も発症していないので,自然に治ったのかもしれない。 もう1つ似てしまったところと言えば,熱性けいれん。たっくんは小さい頃から何度も起こしていたが,りょうちゃんは11か月のときに(2006年になってからの話ですが)突発性発疹の熱で発症し,ちょっと時間が長かったので,念のため救急車で日赤に行くというさわぎになった。(これは明らかにパパ譲りの遺伝です。) ともかく,波乱の1年だったけど,元気に大きくなっている。 色黒のたっくんと違って妙に色白でかわいく,ちょっとおっとりしていて甘えん坊。そんな次男坊りょうちゃんだ。 それにしても,2人目となると,親の扱いもひどいものだ。アルバムも1年以上たってからようやくつくってもらうほどで,生まれる前からウェブ上で記録されていたお兄ちゃんとはえらい違いだ。(と親が客観的に書いてどうする!(笑)) |